<眉月>

〜前編〜

 

  

 

 

 

 

 

 

自分の好奇心だけで研究を続け、<それ>を読み取る装置を開発したときの達成感は、本当に心地のいいものだった。

 

 

 

 

高校を卒業後、海外の大学へと渡り、学生生活を送っていた。その途中で、その研究所に誘われたのだ。

学費を免除する代わりに、勉強の傍ら、ある研究に励んでほしいと。どうやら、俺の論文のひとつがその研究所の幹部の目にとまったらしい。

俺は興味をそそられて、研究所に足を運んだ。

それが、すべての始まりであり、終わりだった。

 

 

 

 

研究所からは一歩も出ることを許されなくなり、ひたすらに研究することを求められた。

特にそれは苦ではなかった。その研究がなかなかおもしろかったし、特に外に出て何かをしたいと思ったこともなかったからだ。

ノイローゼになる仲間たちもいたが、俺は気にならなかった。むしろ、好きなだけ研究に打ち込める環境に感謝すらしていたほどだ。

だが、もっと疑うべきだった。

この研究結果によって、何が起こるのかを。研究所を抱えるその機関は、何を望んでいるのかを。

ただの研究に留まるはずがないことは、少し考えればわかったことなのに。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・どうすればいいのだろう・・・・・・。

このままあの<研究結果>が知れ渡れば、たちまち世界は混乱するかもしれない。

・・・・・・戦争を起こす引き金にすら、なる恐れだって・・・・・・。

そう考え、ぞっとする。背筋が寒くなる。

なんてことをしてしまったのかと、後悔してもしたりない。

 

 

 

どうすればいい・・・・・・。

どうすれば、この罪を償えるというのだろう・・・・・・。

もう、何も知らず、逃げ出してしまえば・・・・・・。

 

 

 

 

 

自分のしたことが怖くなって、研究所を夜中に抜け出した。脱走したのだ。

俺には脱走の意思が今までなかったことから、監視が緩かったこともあり、結構簡単に脱走することができた。

あてもなくイタリアをふらつき、そして、あのドゥオーモに辿り着いたのだ。

あの高さから夜景を見渡していると、望郷の念にもかられた。もう何年も故国に・・・・・・日本に帰っていない気がする。

大学はまだ在学扱いにはなっていた。だけどもう、あの学校に戻ることはできない。

・・・・・・もう、あの研究所に戻ることもしたくない。

・・・・・・けれど、開発してしまったあの装置を、せめて壊すことでもできれば・・・・・・設計書を燃やして、この世からなくさなければ・・・・・・。

 

 

 

 

 

死にたいと思っていたはずの心は、不思議とそんな気持ちに変わっていた。

死んで逃げるより前に、この世に生み出してしまった<脅威>を排除しなければ。

そう思うようになっていた。

おそらく、そう気持ちが切り替わったのは、やはりドゥオーモの上で出会った、あの不思議な少女のお陰だろう。

彼女に何か特別なことを言われたわけではないが、あの新月の夜、心の中も闇に呑まれて<死>を選ぼうとしたそのタイミングで登場した少女に、すべてを変えられたのだ。

 

 

 

 

夜に愛されているかのような、夜闇がしっくりと似合う、黒服の少女。

その中で、暗闇の中でもわかる、キラキラと輝く銀色の髪がまた、印象的だった。

夜の妖精。

そんな風に見えた。

だからこそ、また会いたいと思ってしまった。

それは、神に縋るような気持ちだった。

夜闇の神に。己の罪を懺悔したくて・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

手の中に握り締めたままのチケット。

闇夜の妖精から渡されたもの。

今夜、この町で行われるサーカスのチケット。

なぜあの少女は、これを自分に渡したのだろう。

このサーカスを観て、何が・・・・・・?

 

 

 

 

 

けれど、俺には何もなかったから、その一枚のチケットに縋った。

それを俺に託した、銀髪の妖精の意図を知りたくて・・・・・・救われたくて。

自分のした罪に、その深い闇に飲まれそうになっている俺にとって、それは一条の光だったのだ。

夜の闇にほんのわずかだけ細く光る、まるで今夜の眉月のように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********************************

 く、暗い・・・(汗)

 <彼>の過去話となり、なかなかもって暗い話になってますね(汗) 

 それでも、今後の展開には欠かせないものとなってますので、お付き合いください(汗)

  おぉ、しかも、2話になってもまだ名前がわからない(笑) 話がちっとも進んでないですもんね(笑) 

  

2013.11.27 

 

BACK

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system